クレドとは、ラテン語で「志」「信条」「約束」を意味する言葉です。昨今のマネジメントにおいては「経営理念」を表わす言葉として定着しています。 健心会ではクレドを組織の内外に浸透・定着させることで、法人関係者全ての人が一丸となり、社会福祉法人としての存在意義(レゾンデートル)・仕事への誇り・地域社会への貢献・高齢者福祉について追及していきたいと考えています。
わたくしたちは 常に利用者様第一で行動します。
わたくしたちは 職務上知りえた個人情報の秘密を守ります。
わたくしたちは 他の職員とお互いに協力し合い、良好な関係を保つ努力をします。
わたくしたちは 利用者様とご家族様との信頼関係を深めていけるように努めます。
わたくしたちは 常に身のまわりの清潔に注意をはらい、美しい環境創りに努めます。
わたくしたちは 健心会の職員であることを自覚し、常識と良識に基づいて常に行動します。
わたくしたちは 常に安全に細心の注意をはらい、利用者様の尊厳や主体性を大切にします。
わたくしたちは 常に指示を待つだけでなく、自己責任の下に自分の役割を認識し、積極的に行動します。
わたくしたちは 施設職員としての知識 技術の向上に努めるとともに、感性を磨き 心豊かな人間を
目指します。
わたくしたちは 思いやりの心を最も大切なものとし、いつでも どこでも 誰にでも 健やかな笑顔と
優しい言葉で接します。